トップページ
県別有名仏壇店一覧
zenbutuオリジナル仏壇
ヴァーチャル仏壇
お仏壇について
お仏具について
お仏壇の買い方
お仏壇の材質
伝統工芸品仏壇
位牌・戒名について
お宮と神具類
葬儀・法要について
季節の仏教行事
お盆について知りたい
お彼岸について知りたい

 

葬儀は故人に戒を授けて煩悩の現世から来世の極楽浄土に導きいれる儀式です。葬儀の進行は世話人が前もって準備の状況を葬儀社の担当と充分に打ち合わせをし、おごそかに葬儀が進行できるように気を配りしながら最後まで滞りなく葬儀が終わるように努めます。
トップページ > 葬儀・法要について > 告別式の進行
・葬儀の流れ ・回忌と年回忌
・葬儀後の手続き ・遺産相続について
・葬儀準備のチェックリスト ・相続税の算定
・通夜の流れと進行 ・神葬祭について
・告別式の進行  
葬儀・告別式の開式
開式の10分前に司会者が式場への着席を促します

導師入場
司会者が導師入場を告げます。開式の宣言を司会者が行います。

読経
授戒・読経。引導を渡す

弔辞・弔電の披露
導師に会釈します。霊前のまえで焼香します。弔辞の朗読。一礼して導師に会釈後席に戻ります。

焼香
まず喪主をはじめとして親族が焼香します。つづいて会葬者の方々が続きます。畳の上の場合は回し焼香で順番に行います。

導師退場
会葬者の焼香が終わりましたら読経が終了して導師が退場します。

喪主の挨拶
喪主または親族代表が行います。

最後の対面
最後のお別れは葬儀社の担当者の方で指示がありますのでその通りに行います。喪主・遺族や生前親しかった方々により故人と最後の対面をします。そのときは祭壇に飾られていた生花を故人の周囲に飾り「別れ花」をします。

釘打ち
喪主・遺族がお棺のふたを釘で閉ざします。葬儀社の担当者が最後に棺のふたを閉じます。

出棺
霊柩車に故人をのせますが足のほうから車に入れます。お位牌は喪主が持ち、遺影は他の遺族が持ちます。

火葬場
火葬場には遺族と近親者がいきます。霊柩車の次に僧侶、遺族、親族、弔問客と順番に続きます。
□□□□Copyright 2003 Yanaka Net System Ltd. All rights reserved.□□□□